止まってよかったよかった

もちろん、止めて全てが終わったわけではなく、引き続き放射性物質の流出防止は必要なわけだが、これまでは【高濃度の】排水がそのまま海水中に注ぎ込まれていたわけで、これを止められただけでも、意味のある前進だろう。※

関係者には、色々と批判もあったし、これからも批判があるだろうけど、世間から批判にさらされていても、現実に放射性物質の流出を止められるのは、あなたたち関係者しかいないわけで。

どんなに立派なことを言っていても、パソコンの前でキーボードを叩いている人間に、現地の放射性物質の流出を止めることは出来ないわけで。

今回の成功は、原発全体からすれば、必ずしも大きな成功ではないかもしれないけど、これが今後の大きな成功につながっていくことを祈りたいね。


ところで、今後の対策としては、まず第一は、やっぱり2号機タービン建屋に溜まっていた【高濃度の】排水を、「集中廃棄物処理施設」に移すことなんだろうかね。

この2号機タービン建屋に溜まっていた水が、電源用の配管なんかを通って、今回海に漏れ出ていたわけだから、この2号機タービン建屋に溜まっていた水を、早期に抜いてしまうのが、一番の根本的対策なんだろうね。


そのために、残念なことではあるけれど、「集中廃棄物処理施設」の場所を塞いでいた【低レベル】排水を、海に流す決断をしたわけだから。

少しでも早く、2号機タービン建屋の水を抜いてしまうのが、放射性物質の流出を止める上でも、冷却機能を回復して原発をコントロール下に置く意味でも、大切なことなんだろうね。


※ちなみに、東電のプレスリリースにも、「あわせて、当該立坑付近からの放射性物質の流出を防止するための対策を講じる予定」と書いてある。
東電としても、これで終わったと思っているわけではなく、今後も引き続き対策が必要であると認識している。
「これで終わったわけではない」という指摘はその通りであるとしても、それを東電が認識していないとか、今後の対策を考えていないとか、そういう批判は当たらないと思う。