これもまた悪意のある記事だね
「また検出」だって。
プルトニウムは、本気になって分析すれば、日本中、世界中、どこで検出されたっておかしくないんだからさ。
新宿でも、渋谷でも、学校の校庭でも、あなたの家の庭でだってね。
それどころか、あなたの体の中にも、既に入っているよ。
微量のプルトニウムがね。
核実験由来でね。
だから、「また検出」なんて書いてるけど、分析すれば検出されるのが当たり前なんだよ。
世界中のどこにだって、あってもおかしくないんだから。
みんな「プルトニウム」と聞いて驚くのは、自分の家の庭を分析したこと無いからだよ。
分析すりゃ、出てもおかしくないよ。
だから、大切なのは、有るか/無いか、検出されたか/されなかったか、ではなく、それがどの程度のレベルか、健康に影響のあるレベルかどうかなんだよ。
で、今回のは、まだ東電のHPには発表されてないけど、記事よれば、既に環境中にある濃度と大差無いんでしょ。
だったら、そんな騒ぐ必要無いでしょ。