石巻市の状況について
読売の報道が発端となったこの騒動について、石巻では一体何が起こっているのか、一体何が正しいのか、少し情報をまとめる。
まず、現に石巻市役所に避難している当事者の声として、こういうものがあった。
発言の内容を、趣旨を変えない範囲で簡潔にしたうえで、箇条書きにさせてもらう。
名前は伏せます。
引用開始--------------------------------------------------------------
■悲しい知らせと役所の実態(2011年03月30日14:17)
・今朝、ここから出ていけと退去命令が出た。しかも急すぎる。明後日出ていけと!せめて1週間前だろう
・確かにここは市役所だから避難所じゃないけど、まさかこんなに早く出て行かなきゃならないとは
・普通の避難所なら、どんどん人減っていくんだけど、ここは家を全部失った人、一人暮らしのお年寄り、身内失った人など被害が大きすぎる人ばかりだから、全然出てく人いない
・そのうち出てけって言われるのはわかってたけど、突然明後日昼までに出てけはない
・しかも避難者に説明するのに、みんな集めて説明すればいいのに、大量にコピーして紙配って。こんなときに資源無駄
・市役所の1Fがスーパーだった。店長が回してくれた品物、避難所には何一つ回ってこない
・物資は職員が持ってった。うちら賞味期限切れのおにぎり2個、職員はからあげ弁当。
・要するにていのいい厄介払い。市役所職員の対応に毎日少しずつ避難者から不満の声が上がって揉め事になっていた
・昨夜は見た目怖いお父さんがついに手がつけられないくらいぶち切れて、あわや警察沙汰になりそうな事態
・そういうのが面倒くさくなったから、市役所は追い出しにかかった
・市も出てけって簡単に言って、納得いくような説明は何にもしてくれないし、避難場所も保障してくれない、自分らで勝手に探してくれ状態
・体の悪いお年寄りをまた電気も水も出ない、寒い場所に行けっていうのは酷
・今日マスコミから取材受けたから、不満言ってやった
引用終了--------------------------------------------------------------
このような声がある一方、市役所の実態はそうじゃないと、このような声もある。
こちらは、改行のみ修正し、全文そのまま掲載する。
引用開始--------------------------------------------------------------
■このニュースの伝え方はおかしい。(2011年04月01日13:32)
あまりに腹が立ったので全体公開にします。
このニュースはおかしい。
昨日夫が仕事で市役所を訪れたときの様子を書きたいと思う。
一階は津波でゴタゴタになったまま、全部の階の至る所で 椅子を並べて区画つくって毛布に包まった避難者の人が居て、せっかく引っ越したばかりなのに、至る所で天井落ちるわ、ガラス割れるわで立ち入り禁止になってる所たくさんあるし、そん中を役所の人が走り回ってて本当にカオス。
東松島の××さんもだったけど、やっぱ役所の職員さんは帰れないって。
5階、4階、3階とそれぞれで呼び止められて仕事の話と、○○さん(夫の会社で行方不明の人)の安否の話してきたけど、、、。
あれじゃ保たない。。。
先が長いのに、、、。
実際、市役所も被災地のただ中で、建物自体が痛んでいるんですよ。
その中で、とにかく膨大な、想像もつかない量の仕事をしているんです。
り災証明、被災証明等の証明書類も出さなきゃいけない。
また、石巻市はシステムダウンしていて、身分証明も住民票の抄本を3月11日以前の分でしか発行できない。
これは相当に大変な事なんです。
とにかく行政の機能回復をしなくちゃますます復興が遅れるし、それこそ避難の為にしなくてはイケナイ事がますます出来なくなる。
個人的に平時の市役所員の働きぶりには疑問を感じる事も多いですが、ほとんどの職員だって被災者なのです。
自分の家の片付けもせず、身内が行方不明になっていても探す事も出来ず、自宅に帰る事も出来ずに働いているんです。
私は税金で暮らしているんだから当たり前、とは思いません。
みんな一緒に、あの津波の中にいたんです。。。
確かに今日の今日の告知は避難者に酷であったと思いますが、現実的に石巻市役所から徒歩圏でいける避難所は何カ所かありますし、今現在、避難所から出ていく人の方が多いのが実情です。
(それは避難者の数が日に日に減っている現状を見れば明かです)
石巻市役所に避難している人全員が一つの避難所に向かう、というのは確かに不可能だと思いますが、「避難所に断られる」という話は初耳です。
避難者数が少なくなった避難所が閉鎖するので他に移って下さい、というアナウンスがあった避難所は知っています。
本当に「断られた」のかどうかの確認までとって報道して欲しいと思う。
市民の為に頑張ってくれている人たちのやる気をそぐような悪意のあるニュースは気分が悪い。
引用終了--------------------------------------------------------------
情報が違っている。
方や、市役所職員は対応が悪く、避難民のことなど考えず、自分のことしか考えていない職員で、移れる場所も無いのに、避難者を寒空に放り出そうとしているような印象を受ける。
方や、市役所内はかなり混乱している様子で、職員は家族を探すこともできず、家を片付けに帰ることもできず、走り回って膨大な仕事をしている。避難所も、今は出て行く人の方が多いくらいで、避難所に断られるという話は聞いたことが無いという。
さて、これとは別に、読売の報道を受けて、石巻市役所に電話を入れたという情報もある。
引用開始--------------------------------------------------------------
128 :名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:29.51 ID:3GIEPXtL0
soncho1121 かとちゃん
RT @soncho1121: 読売新聞に載った避難者、石巻市役所から退去命令。 直接石巻市役所公報課に電話を入れたらデマですとの応え。
一人一人の要望を聞き次の避難先へお昼から移動してるとのこと でもつらい#ishinomaki#yomiuri_dema
7時間前
soncho1121 かとちゃん
先ほどの石巻市役所から避難者退去の件ですが読売新聞に公報課のかたは載ったことが事実なら支援を打ち切ると各支援団体からも抗議されたそうです#ishinomaki
4時間前
soncho1121 かとちゃん
@ururuuru 石巻市役所、朝からクレームの電話が続いてる為この記事の撤回を読売新聞側に申し出中とのことです
4時間前
soncho1121 かとちゃん
昨日クローズアップ現代を見た人はわかるだろう石巻市職員は不眠不休でことにあたっている。
避難生活をされてるかたも行くとこがないと答えていた。両の心を救ってあげたい #ishinomaki
3時間前
http://twitter.com/#!/soncho1121
読売は頼むから追記、修正記事出してくれ。
「クレーム処理」に追いたててる場合じゃねえ。
引用終了--------------------------------------------------------------
では、当の石巻市の見解はというと、このような発表を行っている。
引用開始--------------------------------------------------------------
■石巻市役所(臨時避難所)に避難している方への対応について
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/mpsdata/web/1/potal/999.pdf
石巻市役所は、このたびの震災に対し、緊急避難的に市民の方々の避難場所として、2階、3階のフロアを開放してきたところでが、本格的な災害復旧に向けて、市役所機能の回復を図るため、避難している方々には、本来の指定避難所に移動していただくようお願いしているところであります。
指定避難所におきましては、これまでと同様に市民の皆様の生活を支援してまいります。
【経過】
・3月30日(水)〜31日(木)
30日の朝、他の指定避難所への移動について、お願いをいたしました。その際には、相談窓口を設置し、希望する指定避難所について聞き取りしました。
・4月1日(金)
市で手配いたしましたバスにより、ご本人が了解した指定避難所に移動していただきました。
今回、移動されなかった皆様につきましては、個別に意向を伺いながら対応してまいります。
引用終了--------------------------------------------------------------
そして、続報。
引用開始--------------------------------------------------------------
■石巻市役所、退去期限後も17人移転先決まらず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00831.htm
石巻市役所本庁舎を避難所として利用してきた被災者に、同市が1日午後1時までの退去を求めていた問題で、市は同日夕現在で庁舎内に17人がとどまっていることを明らかにした。
市によると、同日朝の時点で、庁舎を避難所としていた被災者は103人いた。市は3月30、31日に相談窓口を設けるなどして対応し、うち86人は1日朝、親族宅や、指定避難所への移動を決め、移動先を通知。市はバスを用意し、次の避難先へ送った。
17人は「ほかの避難所では家族全員が入りきらない」などとして、庁舎内に残ったままだ。市福祉部は「17人については、希望を聞きながら、改めてほかの避難所を案内したい」としている。
(2011年4月1日21時38分 読売新聞)
引用終了--------------------------------------------------------------
さて、このように情報を並べてみると、始めに読売が報道した内容とは、印象が違ってくる。
仮に、この場で裏取りのできない発言者3名の発言を別としても、読売の当初の報道では、
「市役所に身を寄せ合って避難している103名の方々を、次の行き先も決まらないのに、市役所は寒空に放り出そうとした」
という印象であったのに、石巻市の発表、そして読売の続報では、
「移動のお願いと共に相談窓口を設置し、希望について聞き取りを行い、市が用意したバスにより、新たな避難先へ送った。
残っている17名についても、希望を聞きながら、改めてほかの避難所を案内する」
となる。
さあ、どうだろうか。
始めの「寒空に放り出す」という対応が事実であれば、全くの論外であり、市が非難されるのも止むを得ないかもしれない。
ところが、続報によると、「寒空に放り出す」というよりも、市職員として、ごく真っ当な仕事をしているような印象を受ける。
それこそ、自分達は家族も探せず、家にも帰れない状況かも知れないというのに。
一体、どちらの情報が正しかったのだろうか。
市職員は、被災者のことなど考えず、自分たちのことだけ考えて、被災者を寒空に放り出そうとしたのだろうか。
それとも、そんなことは無く、困難な状況の中で、自分達の仕事を果たしているのだろうか。
これについて、どちらが正しいと考えるかは、もちろん、読んだ人それぞれの考えがあるだろう。
だが、事実として、読売の始めの報道により、このような批判が生まれたことは事実だ。
「公務員はどんな状況でも所詮は公務員だな」
「まさにお役所仕事」
「クズすぎる これは糾弾するべき」
「石巻公務員って鬼畜だな」
「最低だな役人。死に晒せ」
もちろんこれは、ごく一部。
他にもまだまだ、汚い言葉での批判は山ほどある。
石巻市役所へ抗議しようといった呼びかけもある。
さて、これは重大なことだよね。
もし、読売の始めの報道が、記者がろくな裏取りもしないで、避難者の言葉そのまま記事にしたとしたら、これは重大な問題だ。
今現に、その身を削って災害と戦っている市役所の職員に無実の罪を着せ、抗議を煽ることによって、災害対策を妨害したことになる。
これは是非とも、記事を書いた本人が、それは自分が確かに裏取りをして書いた記事だと、公に向かって説明するべきだろう。
名前を名乗って説明するなんて、保安院の人みたいに、公務員が常日頃からやっていることだ。
マスコミにできないことではあるまい。
是非とも、記事を書いた記者が、公に向かって説明するべきだ。
ちなみに。。。
もし、自分が、家族を探すこともできず、家を片付けに帰ることもできず、ろくに休めず、走り回って膨大な仕事をしているのに、事実と異なる内容で、
「公務員はどんな状況でも所詮は公務員だな」
「まさにお役所仕事」
「クズすぎる これは糾弾するべき」
「石巻公務員って鬼畜だな」
「最低だな役人。死に晒せ」
と批判されたとしたら、心が折れるね。
ボッキリと。
この記事書いた記者は、記事は事実だと、説明するべきだよね。