2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

福島県の学校の、放射線量の推移見込み(個人的メモ)

計画的避難区域内を除き、現在までに観測されている最大の値は、伊達市立小国小学校の5.6μSv/h 同校の土壌分析結果(/kg)は、 ヨウ素131:6800Bq、セシウム134:6700Bq、セシウム137:8100Bq 測定された放射線の原因は、これら土壌に降下…

WHOとドイツの基準値について

(とりあえず、WHOとドイツの基準値について書きました。あまり推敲していないので、何か書き忘れてるかもしれませんし、後日書き加えるかもしれません。キチンと推敲し終えたと思ったとき、この括弧書きを消します。) 最近書いていた、母乳と放射性物質と…

被災地の衆議院小選挙区

ええと、まず始めに断っておきたいんだけど、政府が悪いから天災が起きたと、そういう中世みたいなことを言うつもりは全然無いよ。 ただね、ちょっと被災地の、衆院小選挙区の結果を見て、ちょっと驚いたんだ・・・ (岩手、宮城、福島は全選挙区、茨城、千…

最近不思議に思うこと。

何かトピックが起こって、心配だから、「大丈夫か?」と質問する。 大丈夫だから、「大丈夫だ」と答える。 またトピックが起こって、また心配だから、「大丈夫か?」と質問する。 大丈夫だから、また「大丈夫だ」と答える。 立て続けにトピックが起こって、…

母乳から放射性物質と聞くとびっくりするよね

■母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島 (時事通信社 - 04月20日 20:03) 福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し…

汚染地域には希望の雨となるか

私はこれまで、汚染地域のセシウム等については、半減期が30年だから、放射線量が半分になるには30年待たなければならない、という単純なものでは無く、雨風でも流出するので、それによっても減少しうる、という趣旨のことを書いてきた。 原発周辺にはこ…

海の汚染状況について その2(海水+水産物)

海の汚染状況については、以前の日記で一度記した。 http://d.hatena.ne.jp/akatibarati/20110407/1302183754 その後、汚染状況は継続的にチェックしていたのだが、他の事を優先していて時間が取れなかったため、今日まで書く暇が無かった。 今日は時間が取…

こういう風に叩くから自粛ムードになるんだよ

■炊き出しの後に反省会…酔って脱線した副町長 (読売新聞 - 04月15日 08:30) 東日本大震災の被災者をご当地グルメで元気づけようと、岡山県が今月、福島県会津美里町の避難所に派遣した岡山県美咲町の形井(かたい) 圓(まどか)副町長と町職員らが、炊き出し…

避難区域の話

避難区域の件が変更になったが(計画的避難区域)、結論から言って、妥当な判断だと思う。 「遅かったのでは」という疑問もあるかも知れないけど、自分的にはそうは考えない。 と言うのは、避難区域の決定プロセスを考えれば、妥当なプロセスだと思うから。 …

NHK解説委員にガッカリ

こないだ、原発についてのNHKニュースを聞いていて、ものすごくガッカリ。 石川一洋(いちよう)解説委員という人が解説していたんだけど、明らかにオイオイ…というものが2箇所。 一つ目は、レベル7報道を受けての、チェルノブイリとの比較。 チェルノ…

レベルが7になっても、やるべきことは何も変わらない

レベル7になった話について、悪いけど、騒いでいる人のほとんどは、「レベル7」とか「1万テラベクレル」とかの言葉を見て、騒いでいるだけと思うんだけど。 多分、言葉の中身とか、事象の中身とかは、そんなに理解してないよね。 今回の、レベル評価の流…

花見とかの自粛について

近頃の自粛ムードについて考えてみる。 例えば花見について、戦時中を引き合いに出して、自粛した方がいいという声もあるようだが、戦時中と今とでは、経済の状況が違っている。 戦時中と現在の経済状態をそれぞれ書くと、まず、戦時中は生産力がフル稼働状…

情報が隠蔽されてるから風評被害は正しいという件

福島県から避難してきた児童が、「放射能がうつる!」と差別された話。 最近、ネット界隈をうろついていると、こんな言説を目にする。 「政府が情報を隠蔽しているから、自衛に走るんだ。だからこれは風評被害ではない。正しい自衛反応だ」 この言説が正しい…

外国がそう言ってる

海外の専門家が、「チェルノブイリには遠く及ばず」と言った話。 これまで散々、海外の専門家はああ言ってるこう言ってる、それと違う日本はダメだアホだ隠蔽だ人災だと、そう言ってきた人は、やっぱりこの件で、 「福島とチェルノブイリは違うんだ! 一緒に…

最低最悪の情報発信

内閣官房参与が、「10年20年住めない」とか言っちゃった話。 内閣官房参与=相談役 相談役が、総理の相談にのって来た内容を、記者を相手にポロっと喋っちゃったよ。 しかもその内容が、10年20年住めないかもしれないとかの、非常に重大な内容。 そ…

海の汚染状況について

私の日記では、汚染水の海への放出については、これまで、 ・【高濃度】汚染水の流出を抑えるためには、残念だが止むを得ない ・海への放出ならば、拡散されるのでその影響は小さくなる という趣旨のことを書いてきた。 4月4日の、【低レベル】汚染水1万…

これもまた悪意のある記事だね

「また検出」だって。 プルトニウムは、本気になって分析すれば、日本中、世界中、どこで検出されたっておかしくないんだからさ。 新宿でも、渋谷でも、学校の校庭でも、あなたの家の庭でだってね。 それどころか、あなたの体の中にも、既に入っているよ。 …

もう数字の意味合いが違っているからね

放射線に関してだけではなく、環境基準値一般に言えることだけど、もともと、健康に影響の出るレベルよりも、かなり安全側に設定していた数字ってこと。 今回の1ミリシーベルトだって、周りに原子力施設が無いような自然の中でも、ちょっと放射線量の高い地…

予防的措置だと思うけどね

なぜ予防的措置と思うかというと、原子炉格納容器内の圧力が、上がっていないから。 参考までに、ここ10日間の、1号機の原子炉格納容器の圧力を示しておく。 (数値は、朝の数値) ちなみに、設計圧力は、400キロパスカル。 3月28日 270キロパスカ…

止まってよかったよかった

もちろん、止めて全てが終わったわけではなく、引き続き放射性物質の流出防止は必要なわけだが、これまでは【高濃度の】排水がそのまま海水中に注ぎ込まれていたわけで、これを止められただけでも、意味のある前進だろう。※ 関係者には、色々と批判もあった…

なぜ今でも降っているか、なぜ減少しているか

端的に言えば、原発からの放出はほとんど止まっているが、過去に放出されたものの残りが、降り続けているから。 放射性物質の降下物と聞いて、まずは、原発からの放出が心配されるが、原発周辺や各自治体のモニタリング状況を見て、放射線量の上昇は確認でき…

残念であるがやむを得ない

汚染水が海へ漏れ出ていることについては、先日来、原子炉を冷却することの緊急性から考えれば、現時点では止むを得ない、という趣旨のことを書いてきた。 汚染水の海への流出は、確かに出来ることなら回避したいのだが、そのために原子炉の冷却の手を緩めて…

やっぱり公表する必要無かったね、こんな予測

公表された気象庁のHPを見て、よく分かった。 というか、やはり昨日、ここで推測した通りだった。 【仮想上の】放出があったとして、風向きなどの気象条件から考えて、拡散するとしたら多分こういう風に拡散するでしょうと、単にそういう予測に過ぎなかっ…

石巻市の状況について

読売の報道が発端となったこの騒動について、石巻では一体何が起こっているのか、一体何が正しいのか、少し情報をまとめる。 まず、現に石巻市役所に避難している当事者の声として、こういうものがあった。 発言の内容を、趣旨を変えない範囲で簡潔にしたう…

これは公表しないのも理由がある

ドイツが行っている拡散予測を見た時から、いくつか疑問を感じていた。 その一つが、この予測図には、μGyとかμSvとかの単位が書いて無いけど、それでどんな予測が出来るのだろうか、と。 そのうち、予測図を翻訳してくれた人がいて、合点がいった。 http://w…

放射性物質は、もうほとんど漏れていないんじゃないかな

放水口から海への流出以外には、周辺環境への放射性物質の放出は、現在ではほとんど無い、あったとしてもごく微量では無いかと思うんだけど。 そう思う根拠は、福島第一原発内のモニタリング結果や、文科省が行っている周辺地域のモニタリング結果。 これら…

飯舘村の状況(放射線は下がっている)

このニュースに関しては、 「IAEAが避難を勧めているのに、政府は聞こうとしない。何事だ!」 という論調が多い感じだけど、私は、もう少し難しい話ではないかと思う。 まず、飯舘村の土壌から、周辺より高い値の放射能が検出されているのは事実だ。 その情…

廃炉≠放射能汚染

こういう意見が見られるけど、 「廃炉になるまで放射能は漏れ続ける!」 「廃炉になったところには人が住めなくなる!」 ↑ これ間違いだから。 廃炉にする前提で、今、冷却機能の回復を目指しているんだけど、冷却機能が回復すれば使用済燃料は冷却されて水…

この期に及んでまだ「削り」思考か

災害が起こる前から、日本はデフレ不況だった。 災害が起きたことで、更なるデフレ不況になるだろう。 この状態で、さらに給与を減らす。 それはつまり、消費が減る。 さらなるデフレ圧力になる。 「給与カットした分、別の支出に充てるんだからトータルでは…

廃炉が明言されても、やるべきことは何も変わらないんだけどな

ニュースを眺めると、 「遅い!」 「まだ使う気だったのか!」 という批判で溢れてるけど、廃炉なんて、海水入れた時点で事実上の決定事項でしょ。 廃炉という腹は既に決まっていて、今回のは、 「責任ある立場の人が、それを外部に向かって明言した」 とい…